社内に監視カメラを設置する効果|おすすめの設置場所とカメラを紹介
お電話でのご相談はこちらの番号から[03-6632-1582](土日祝を除く9:00~18:00)
社内監視カメラは社員の保護や労働環境の改善に役立ちます。
会社に監視カメラを設置したいと思っているものの、適切なカメラ選びがわからない担当の方もいるはずです。本記事では、社内監視カメラの設置効果と設置場所の注意点、おすすめの設置場所とカメラの種類を解説します。
最後まで読めば、自社の目的に適ったカメラと設置場所について理解できるでしょう。
目次
監視カメラ設置はプライバシー侵害ではない
社内監視カメラ設置の際に、社員のプライバシー侵害になると懸念している方もいるでしょう。しかし、監視カメラ設置はプライバシー侵害にあたりません。
職務中は公的な活動であり、私的な活動を覗き見ているわけではないためです。監視カメラを社内に設置することは、社員の保護にもつながります。監視カメラ設置がプライバシーの侵害にあたらないことは理解しておきましょう。
社内への監視カメラ設置で生まれる効果
社内に監視カメラを設置することで得られる効果は、社員の保護や内部統制の強化です。具体的にどのような効果を得られるか、具体的に解説します。
不正やハラスメントの抑止
社内に監視カメラを設置することで、社員による不正やハラスメントを防止できます。監視されているという心理的プレッシャーによる抑止効果があるためです。
会社には複数の社員が集まるため、人の目ですべてを管理することはできません。社内監視カメラがあれば、人の目がなくとも不正・ハラスメントが起こらない環境を作れます。
不正行為・犯罪行為の証拠保全
万が一社内で不正行為や犯罪行為があった際には、監視カメラの映像が証拠になります。不正行為についても同様で、証拠なく疑うと反対に会社が訴えられるケースもあります。
加害者はハラスメントをした認識がなく、事実を認めないかもしれません。監視カメラの映像を用いることで、不正やハラスメントの有無を正確に判断できます。
勤務態度・労務管理
社内に監視カメラを設置すれば、社員の勤務態度や労務管理に役立ちます。マネージャーがいたとしても、勤務態度をすべて監視できません。
長時間労働している社員がいたとして、日常的にサボっていて残業しているかなどを映像でチェックできます。また、監視カメラで労務管理も可能です。
社員が働いている環境が適切かどうか、社員が明らかに健康を害すような働き方をしていないか、監視カメラで確認・改善できます。
業務効率の向上
監視カメラの設置により、業務効率も向上します。「見られている」という意識が人に与える影響で、仕事を効率的かつきびきびとこなそうとするためです。
また、監視カメラの映像を見ることで非生産的な行動・効率を妨げている原因に気づける可能性もあります。社内監視カメラを設置することで、仕事の生産性も上がるでしょう。
社内に監視カメラを設置する際の注意点
社内に監視カメラを設置する際は、以下の4つに注意してください。監視カメラの設置はプライバシー侵害にあたりませんが、設置場所もよく検討しなければなりません。
その他、社員に与えるプレッシャーや映像の管理など、決めておくべき規定があることも理解しておきましょう。
社員への心理的プレッシャー
社内監視カメラの設置は、社員への心理的プレッシャーを与えます。プレッシャーは効率向上やハラスメント抑止など、良い方向にも働きますが、ストレスに感じる社員もいます。
あからさまな監視カメラを設置すると仕事しづらくなる社員もいるため、ドーム型監視カメラなど圧迫感の少ない形状の防犯カメラを選ぶと良いでしょう。
設置場所の検討が必要
社内監視カメラは、設置場所をよく検討してください。職務室への設置はプライバシー侵害になりませんが、更衣室やトイレ、休憩室には設置すべきではありません。
また、目的に応じて監視カメラを置く場所を検討しましょう。職務状況やハラスメント対策ならオフィスの天井に、不正防止なら経理部門の近くなど目的に合った場所に監視カメラを設置してください。
映像の管理責任者・規程の設定
社内監視カメラで撮影した映像の管理責任者や規定を決めましょう。監視カメラの映像を社内のみで確認することは問題ありません。
しかし、万が一映像が流出してしまったら個人情報の流出問題となります。映像の管理責任者が誰で、映像の使用範囲はどこまでかを決めてから社内監視カメラを設置しましょう。
社員への周知
社内監視カメラの設置や規定、管理者を決めたあとは社員に周知しましょう。監視カメラの設置目的を伝えて、理解を得たうえで運用してください。
また、個人情報保護の取り組みも伝えておくと社員も安心してくれるでしょう。
社内で監視カメラを設置すべき場所とカメラの種類
社内に監視カメラを設置すべき場所とカメラの種類を解説します。会社は広く、どこにどのような種類のカメラを置けば良いか検討が必要です。
具体的な会社の場所とおすすめのカメラ形状を解説します。
会社のエントランス・玄関
会社のエントランス・玄関に監視カメラを設置する際は、動体検知機能と24時間録画機能がついたカメラがおすすめです。エントランスから不審者が侵入した際に、すぐに異常に気づけます。
また、24時間録画できるカメラであれば夜間の防犯に役立ちます。
常時録画機能がついた防犯カメラの機能や選び方は、以下の記事で解説しています。
社員の執務室
社員の不正やハラスメント監視のためにカメラを設置するなら、執務室全体が映るように設置しましょう。その場合は、画角が広い360度カメラがおすすめです。
360度カメラはドーム型のプラスチックで覆われており、一見して監視カメラとわかりません。社員に与えるプレッシャーも低いため、ストレスを感じさせず執務室を監視できます。
ドーム型防犯カメラの見え方、機能や選び方・設置メリットを解説している記事もご参考ください。
経理部門のデスク付近
不正は金品を扱う部署周辺で起こりやすいため、経理部門のデスク付近にも監視カメラを設置しましょう。抑止効果を高めたい場合は、ボックス型の監視カメラがおすすめです。
しかし、ボックス型カメラは監視されている感が強く、経理部の社員が「疑われている」と不信感をいただく可能性もあります。経理部で働く社員のプレッシャーを軽減したい場合は、ドーム型カメラで監視しても良いでしょう。
駐車場・社外の倉庫
会社の駐車場・社外の倉庫を監視したい場合は、屋外用カメラをおすすめします。屋外用監視カメラは、防水・防塵加工されており、雨風に吹きさらしになる環境下でも壊れづらいです。
仮に屋根がついているとしても、外から雨風が吹き込む可能性はあるため、屋外の使用に耐えうるカメラを選んでください。
詳しくは、屋外で利用できる工事不要の防犯カメラの機能や選び方、設置メリットについて解説している記事をご参考ください。
まとめ
社内監視カメラの設置で、社員の生産性向上やハラスメント・不正の抑止効果、万が一不正が起きた際の証拠にも役立ちます。執務室へのカメラ設置はプライバシー侵害にあたりませんが、更衣室や休憩場所には設置しないようにしてください。
また、監視カメラ設置の目的や利用規定を決定したうえで、社員に周知してから設置しましょう。
もし社内監視カメラの種類で迷った際には、下の問い合わせフォームからお気軽にお問合せください!
カメチョは弊社の防犯設備士の資格保有者が、お客様に最適な機能をご提示いたします。