無料相談する

夜間でも撮影できる防犯カメラの選び方

防犯カメラ・監視カメラのお悩みならお任せください!カメチョの防犯カメラ無料相談窓口防犯カメラ・監視カメラのお悩みを無料で解決!防犯カメラ相談窓口
お電話でのご相談はこちらの番号から[03-6632-1582](土日祝を除く9:00~18:00)

夜間には昼間に比べ、盗難や事故が多く発生する傾向にあります。
そのため屋外で防犯カメラを使用する場合には暗闇でも撮影できる防犯カメラが必要になるケースが多いです。

本記事では、夜間撮影できる防犯カメラと選ぶ際の注意点、おすすめの設置場所について解決します。

夜間に撮影できる防犯カメラの設置を検討している方は是非最後までご確認ください

夜間の映像を撮影できる防犯カメラ


夜間の防犯カメラはおおきく分けて2種類あります。

  • 真っ暗闇でも撮影できる「赤外線暗視防犯カメラ」
  • カラーで撮影できる「微光監視型カメラ」

それぞれの仕組みと特徴を理解して、夜間でも撮影できる防犯カメラを選びましょう。

赤外線暗視防犯カメラ

赤外線暗視防犯カメラとは、真っ暗闇の中でも録画ができるように赤外線を映像に変換するカメラです。

赤外線とは人間の目で見える赤色の光よりも波長の長い光で、人の目では見る事のできない光です。

光の波長が長いことにより機械では感知がしやすくなり、街灯のない住宅街や山奥のように光の当たらない真っ暗闇での撮影を可能にします。

赤外線だけ単色で取り出すためモノクロでの撮影が基本ですが、カラーフィルターを通すことで色を付け足すカラー化の技術も進んでいます。

繊細な仕組みを必要としないため一般的な夜間の防犯カメラに搭載されている仕組みです。

暗視カメラとは?赤外線カメラとの違いや具体的な利用シーンを解説

微光監視型カメラ

高感度機能型カメラとは、光の少ない暗い場所でも録画ができるようにカメラ本体のイメージセンサーやレンズの性能を高めた防犯カメラです。

周囲の光を細かく集める仕組みであるため、夜間でも鮮明なカラー動画での撮影を可能にします。

カラー映像により犯人の衣服の色や立ち去った自動車の色まで判別できるようになるので
犯人の特定に高い効果を発揮します。

豆電球程度の小さな明かりを必要とするため、真っ暗闇の環境での映像の撮影は苦手としています。
繊細な技術を必要とするため、高価な防犯カメラに搭載しています。

夜間対応の防犯カメラを選ぶ際の5つの注意点

夜間対応の防犯カメラを選ぶ際の5つの注意点

夜間対応の防犯カメラは主に屋外に設置します。
屋外の環境に耐えることもできて夜間でも十分な撮影ができるカメラを選ぶためのポイントを紹介します。

防水・防塵性能はIP54以上

屋外に設置する防犯カメラは、台風のような大雨や強風に長時間さらされる事もあるため、防塵・防水対策の性能が必要です。

カメラ外装の接合部やコネクタの接続部も確認する事で防水・防塵対策しているものを選ぶのが確実でしょう。

IEC(国際電気標準会議)およびJIS(日本工業規格)により規格化されているので防水・防塵性能がIP54以上の性能を持つ機器であれば確実だと思います(最高はIP66)。

設置場所の明るさ

明かりを増幅する高感度機能型カメラでは、光源がなければ夜間のカメラとしては使えません。電灯や常夜灯のついている場所である事を確かめましょう。

新たにライトを設置する場合は近隣の住宅への配慮も考える必要があります。

赤外線の照射距離

一般的なナイトモードでの撮影距離は5m程度であり、遠くまで映像をくっきりと映せるわけではありません。
仕様書に照射距離が記載されていることも多いので、広いフロアの夜間撮影や山奥での広範囲の撮影には遠方まで撮影できる防犯カメラを購入しましょう。

画素数

一般的な防犯カメラであれば、100万画素程度の画素数があれば問題ないかと思います。

ただし、広い範囲を撮影したり怪しい人物の動きを拡大して確認したりするにはフルHDの防犯カメラがいいと思います。
ズームにして拡大して犯行の現場を確認するには、なるべく画素数が高い物を選ぶようにしましょう。

ネットワーク接続できるか

近年では技術が進んで防犯カメラもIoT化しています。
昔ではテープ交換やSDカードの交換が必要であった防犯カメラもネットワークに接続する事でネット上のクラウドに映像を保存する事ができ、スマートフォンで映像を確かめることもできます。

スマートフォンでの映像確認は絶対に必要な機能ではありませんが、映像をチェックしやすくなります。
セキュリティを高められるのでネットワーク接続できる防犯カメラが理想的だと思います。

 

夜間対応の防犯カメラがオススメの設置場所

夜間撮影に対応している防犯カメラのおすすめの設置場所を下記2つ解説します。

駐車場

夜間撮影に対応してる防犯カメラは、駐車場に設置するのがおすすめです。特に鮮明な映像が撮影できる防犯カメラであれば、車のナンバープレートまで撮影できます。

ナンバープレートまで撮影できると、事件が起きた際の証拠として活用でき、事件の早期解決に繋がるでしょう。

通常の防犯カメラでは夜間のナンバープレートを録画するのは困難です。車のヘッドライトの光量が強いことから、ハレーションを起こしてヘッドライト付近は真白くつぶれてしまいます。

犯人のナンバープレートまで読み取るためには専用の防犯カメラを用意する必要があります。

建物の出入口

建物の出入り口もおすすめの設置場所です。出入り口は犯罪者の侵入経路となりやすいためです。

また出入口に防犯カメラを設置すると、犯罪の抑止効果につながる可能性が高まります。出入り口にカメラがある建物は、犯行が録画されるおそれがあるため別の犯行場所を選ぶ可能性があるためです。

まとめ

今回は夜間の暗闇の中でも撮影できる防犯カメラを紹介いたしました。
周りの光の強さや、撮影したい距離、使用用途により最適なカメラの種類は異なります。
そのため、この記事を参考にし最適なカメラを選んでいただけたらと思います。
もし夜間撮影できる防犯カメラの種類で迷った際には、下の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください!

カメチョは弊社の防犯設備士の資格保有者が、お客様に最適な機能をご提示いたします。

防犯カメラ無料相談窓口

>>カメチョへの無料相談はこちらから