無料相談する

防犯カメラの最新AI機能をご紹介

近年、AI機能を搭載した防犯カメラが販売されるようになってきました。

AI機能が付くことにより今まで映像を確認することが主流だった防犯カメラに革命が起きています。

今回はそんなAI機能付きの防犯カメラは何が出来るのかを紹介していきます。

機能の一部をご紹介!

・人が転倒した際にアラートが鳴る
・店内の込み具合がヒートマップで分かる
・動いている人にもモザイクをかけることが出来る

自力でデータ解析を行っていたり、映像の確認に時間をかけていた方は是非確認してみてください!

AIカメラと既存カメラの違いとは

AIカメラと既存カメラの大きな違いは「画像を解析する機能の有無」になります。

既存のカメラでは映像を撮影する機能しかありませんでした。

そのため、データの加工や取り出しを行う際には都度人の手によって対応する必要がありました。

一方で、AIカメラには映像撮影機能に加えて、画像解析機能が付いています。

そのため人の代わりにAIが画像の解析や加工を行ったデータを行うため、作業を効率化することが出来ます。

AI機能の紹介

 

ここでは実際にどのような解析・加工が出来るのかを紹介していきます。

機能名称 出来ること
誤検知の飛躍的改善 動体感知の誤認識の大幅削減
人数カウント 来客者数をカウント
ヒートマップ 人の集まっている箇所・集まっていない箇所を表示
顔認識 人の顔を個別で表示し、データを収集できる
モザイク機能 動いている人にもモザイクをかけ続ける
ビデオメタデータ(人、車両) チェックしたい服装などを事前に登録
転倒感知・暴力感知 特定の動作があった際にアラートが作動する

誤検知の飛躍的改善

こちらはスマートモーション検知という機能を利用しております。従来の動体感知は木の揺れや光の動きでも感知していた為、誤感知の多さが課題でした。木の揺れなどでもスマホに通知が来るため、確認に手間がかかることがありました。一方でスマートモーション検知は無関係な動き検出が発生した場合の誤報を3%にまで下げています。また、人や車などをアラームのターゲットとして設定することが出来るので、人や車両の侵入を迅速に確認できます。リアルタイムでアラームを送信することも可能なので
人や車両が通った際のみアラートが鳴るように設定できるので警備の負担を大きく低下させることが出来ます。

人数カウント

店舗、施設など来客数を統計する機能です。人の顔を認識、区別したうえで来場人数が計算されていくので精度が高いです。スタッフの顔を事前に登録することで、カウントに入れなかったり
1回来店したお客様の再訪問はカウントしないなどのような多岐にわたる活用方法があります。
また人のデータを蓄積することが可能なので
来場者の年齢、性別、来場時間などのパラメータを一目瞭然にグラフィック化することなども可能です。ユーザーの傾向を分析しやすくなるため、経営判断やマーケティング利用も出来ます。

ヒートマップ

人数と滞留時間を統計し、グラフィック化する機能です。店舗、施設現場に各販売コーナーの人気度をマップにして表示することができます。基本的に人の多く集まる箇所は暖色、人が集まらない箇所は寒色で表示されます。また、滞留検知機能を活用することで混雑や渋滞が発生した時にアラートがなるように設定することも可能です。レジ上などに設置し、混雑時にアラートが鳴るという運用方法もオススメになります。

顔認識

写真のようなイメージでデータの取集・分析することが出来ます。以前までの「顔検出」から「顔認証」に制度が上がっています。

顔検出 人の顔であることを理解できる
顔認証 Aさんの顔であることを理解できる、個体の判別がつく

そのためリストに登録した人物がカメラに映った際に感知するように設定することなども可能です。

この機能を用いることで
・ブラックリスト:入店拒否者、犯罪者などの警戒
・ホワイトリスト:お得意様の来店を見落とさない

などの使い方が出来るようになりました。

モザイク機能


動画のように動いている人にモザイクをかけ続けることが出来ます。従来のカメラだと人の手でモザイクをかけていくこともあり非常に工数がかかっていたものが
AI機能を利用することで全て省略することが出来ます。
店舗の入り口や会社の受付のような不特定多数の人が出入りする場合には個人情報を保護する必要があります。そのような場所に設置するカメラだけAI機能を持ったものにする運用方法もオススメです。

ビデオメタデータ(人、車両)

特定の人物、車両を膨大な録画データから見つけやすいよう、属性分析のメタデータが付いています。例えば正しい作業着の着こなし(ヘルメットを被り、作業着のチャックを閉める)を登録することで
ヘルメットを頭に被っていない人などをピックアップすることも可能です。
違反者のデータを収集することが出来るため、見返し確認する際の負担を減らすことが出来ます。

転倒感知・暴力感知

ある特定の動きが発生した際にアラートを鳴らすことが出来ます。例えば転倒や暴力、徘徊などに対応することが可能です。従来のシステムだと録画のモニターから目を話すことが出来ませんでしたが、AI機能を用いることで有事の際にはアラートが鳴るのでマルチタスクが可能になりました。特に夜間の安全確認を求められる警備員や介護士の方から好評をいただいているAI防犯カメラの機能になります。

AIカメラのオススメの設置場所

ここでは実際にAIカメラとの相性の良い場所を紹介していきます。

活用事例なども紹介していくので、是非ご確認ください。

介護施設

転倒・暴力検知などの機能を用いることがオススメです。

特に人数の少ない介護施設などでは夜間警備人員の確保が悩みの種になります。

耳を覚ませながら事務作業を行い、定期的に回まりに行く作業は負担が多いというお声を多くいただきます。

AI機能を備えた防犯カメラを設置すると、徘徊や転倒などが発生した際に通知が来るため、監視作業に割く業務リソースを低下させることが出来ます。

店舗の出入口

人数感知や顔認識などの機能を用いることがオススメです。

人数だけではなく年齢層や性別データの蓄積も可能なのでマーケティングに繋がります。

また、入店拒否者の顔をブラックリストに追加したり
お得意様の顔をホワイトリストに追加しておくことで入店の際の見落としを防止することが出来ます。

工事現場

ビデオメタデータ(人、車両)機能を用いることがオススメです。

遠隔地から業者が適切な格好で作業を行っているか確認することも可能です。

ヘルメットの被り方、マスクの付け方、作業着の着こなし方を予め設定しておくことで
それに該当しない格好の人を感知することが出来ます。

現場の意識向上のために出入口に設定するという方法も有効です。

AIカメラのデメリット

一般的なカメラより高価なものが多い

AI機能のついていない防犯カメラよりは高価になります。

撮影機能にAIによる処理機能が追加されるためです。

また、AIカメラの中でも使える機能の種類等によって価格が変動します。

行いたい処理内容により必要なスペックは異なります。

無駄にハイスペックなカメラを選んでしまうと機能を使いこなせず損をしてしまう可能性もあるので
不安な方はお気軽にご相談ください。

対応機種が限られる

カメラの選択肢が限られるのもデメリットの1つです。

AI機能を利用するためには、AI対応出来る型番のカメラやレコーダーを選択する必要があります。

しかし、AIカメラは最近出てきたカメラなのでPTZ機能や800万画素対応など特殊なカメラだと対応機種が無い場合もあります。

ただ、AIカメラの種類は日に日に増えている状況ですのでご利用を検討されたタイミングでお問い合わせください。

AIカメラのメリット

データの分析が簡単に行える

今までは人間が映像を見ながらデータを加工していましたが、AIカメラを導入すると加工や分析の作業をAIが行うようになります。

データ分析にかけていた時間や手間を大幅に下げることが出来るため非常に好評です。

特に人の出入りが激しい場所だと人の手による処理だと作業が追い付かないケースもあります。

業務改善の必須アイテムなので是非ご検討ください。

録画データを賢く活用するならAIカメラがオススメ

今回はAI機能の付いている防犯カメラを紹介させていただきました。

AIカメラを導入することで、今まで自力で画像を処理していた時間を短縮することが出来るのが大きなメリットです。

また、特定の動作や対象者が映った際にアラートが鳴るように設定することも可能なので、モニターにから離れることが出来ないというお悩みを解決することも出来ます。

業務効率を上げることの出来るAI防犯カメラの満足度は非常に高いです。

弊社では商品選定から設置工事まで全て対応可能なので

導入を検討されていたり、迷っている方は是非下記から無料相談をお願いいたします。

防犯カメラ無料相談窓口