無料相談する

防犯カメラのダミーの効果は?選ぶ際のポイントや設置方法などを解説

物騒な事件が増えている中で、人々の防犯意識が高まっています。
しかし「防犯カメラはお金がかかるために、購入に踏み切れない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「予算を抑えて防犯対策をしたい」という方におすすめなのがダミーカメラです。
ダミーカメラを導入することで、手軽な防犯対策をスタートできます。

今回は、ダミーカメラの設置方法から購入する時に注意するポイントについて解説します。

防犯カメラのダミーにも犯罪抑止効果がある?

防犯対策を行うにあたって本物の防犯カメラを設置したほうがいいものの、比較的安価な価格で防犯対策を行いたいのであれば、ダミーカメラを設置しておくことも一つの方法です。

ダミーカメラであっても、防犯カメラ(に見えるもの)があるのと無いでは、防犯対策効果は大きな違いがあります。
泥棒や空き巣は、侵入する家を見極めるために、以下を確認します。

  • 防犯カメラが設置されているかどうか
  • 自分の犯行が記録されていないか

カメラを設置することで、泥棒や空き巣に「見られている」という意識を与え、犯行を未然に侵入を防ぐ効果があります。

ただし、プロの泥棒や窃盗団にはダミーカメラだとバレる可能性があるため、注意が必要です。
とはいえ「この家は防犯に対する意識が高い」というイメージをつけることができ、犯罪抑止力にはなり得ます。
本物には劣るものの、ダミーカメラを設置していない家よりは、侵入される可能性を低下させることが可能です。

防犯カメラのダミーの購入〜設置方法

基本的にダミーカメラは、電気用品専門店などで購入することができます。
ダミーカメラは、いかに本物の防犯カメラに近いかという外見が大事であるため、自らお店へ足を運んで実際に手に取って見るのが最も大切です。

購入後は、ダミーカメラの設置場所にも注意が必要です。

  • 配線場所付近に設置する
    防犯カメラは、無線LANであっても電源配線が必要な場合があるため、所かまわず設置することは避けましょう。
    電源の配線がある場所に設置すると自然で、ダミーカメラだと気づかれにくいです。
  • 雨や風にさらされにくい場所に設置する
    天候の影響でダメージを受けると壊れる可能性もあります。
  • 3〜5メートルほどの高さに設置する
    メンテナンスができないような高い場所に設置すれば、明らかにダミーカメラだとバレてしまう恐れがあります。
    また、埃や蜘蛛の巣などを被っているとダミーカメラだと一発でわかってしまいます。
    実際に定期的なメンテナンス(掃除)を行うことも忘れないようにしましょう。

ダミーカメラの設置方法としては、強力な両面テープで設置するタイプが多いです。

ダミーカメラの料金は?

通常の防犯カメラを設置する場合、機器代金1〜10万円、設置工事費 1台あたり3~10万円(業者によって異なる)かかります。

【参考】防犯・監視カメラ設置工事(屋外・屋内)の費用相場は?業者選びはメンテも考慮!? – カメチョ

一方、ダミーカメラは、安価な物だと1000円以下、高い物だと5000円ほどで購入できます。

【参考】ダミーカメラ - その他の防犯グッズ 商品一覧 – 価格.com

ただ、あまり安価な物を購入するとデザインが安っぽすぎて不自然であるため、安すぎるダミーカメラはなるべく避けた方がいいでしょう。
中には、安価ながら本物の防犯カメラ並みのクオリティを誇る製品もありますが、実際に商品を見て買う事をおすすめします。

例えば、旭電機化成のドーム型ダミーカメラADC-204は、通常の防犯カメラと比較しても、見た目もしっかりとしていて、重量感もあり、防犯効果があると言えるでしょう。
センサーもついており、人が接近するとLEDが点滅する点は本物さながらですが、明るい場所でのみ使用可という欠点もあります。

電気代に関しては、通常の防犯カメラは月に約400円ほどかかりますが、ダミーカメラは単3アルカリ電池を使用する物が多く、電気代はかからないケースがほとんどです。

バレにくい防犯カメラのダミーを選ぶ際のポイント

本物の防犯カメラではなくダミーであることがバレないようにするためには、以下の2点がポイントとなります。

  • バレにくい見た目のダミーカメラを選ぶ
  • 設置位置と防犯カメラの不自然な組み合わせを避ける

以下、それぞれ説明します。

バレにくいダミーカメラを選ぶ

ダミーカメラを選ぶ際に特に重要なのが、「どれだけ本物の防犯カメラに似ているか」です。
安物を購入して、遠目からでも偽物とわかってしまえば意味がないため注意しましょう。

例えば、本物の防犯カメラはLEDランプが常に点灯している物が多いのに対して、ダミーカメラはLEDランプが点滅している物が多いです。
選ぶなら赤外線が常時点灯しているダミーカメラを選ぶなど、細部までより本物の防犯カメラに近いダミーを選ぶようにしてください。

また、ダミーカメラのアンテナの長さにも気をつけてください。
あまりに長すぎると不自然であるため、すぐにダミーカメラだとわかってしまう恐れがあります。

設置位置に適する物を選ぶ

設置位置と防犯カメラの組み合わせについても注意しておきましょう。

  • レンズがビー玉のようなダミーカメラは、人の目に着きにくい場所や高い場所に設置する
  • 屋外の場合はバレット型(細長い箱のような形状)を設置する
  • 室内なら、ホテルロビーなど室内で使用されることが多いドーム型(丸いカプセルのような形状)を設置する
  • 屋外用に使用する際は、本物同様、風化を受けるプラスチック製は使用しない
  • 屋内用のダミーカメラを屋外用目的に使用しない

防犯カメラのダミー+αで防犯効果を高めるには

防犯効果を高める方法として、本物の防犯カメラとダミーを混ぜて設置する方法があります。
いくつか本物の防犯カメラを設置しておき、ダミーも散らばせておくと、どれが本物か偽物か見分けがつきにくく、防犯効果が自然と高まります。

よく見えるところには本物の防犯カメラを設置し、ダミーカメラを見えにくい所に設置することで、空き巣や泥棒に防犯意識の高さを示し、犯行を諦めやすくさせる効果があります。

また、監視中などを謳ったステッカーや、セキュリティーサービスの契約を示すような物を、玄関や門など目につくところに貼っておくだけでも防犯効果は高まります。

本物の防犯カメラを設置して空き巣や不審者侵入を防ごう

最近では、本物の防犯カメラだけでなく、多くのダミーカメラが販売されており、防犯効果を比較的安価に高めることができるようになりました。

しかしながら、本当に泥棒や空き巣に侵入された場合に、ダミーカメラのみの設置だと何の証拠も残らず、泣き寝入り…なんてことになりかねません。
また、一度でもダミーカメラであると気づかれれば、再犯の危険性も高まります。

自分の身は自分で守るという事を頭に入れつつ、本物の防犯カメラを一台は設置することをおすすめします。防犯カメラを設置する前に、わからないことや疑問点はすべて「カメチョ」へご相談ください。
無料相談はもちろん、提案から見積もり、設置までさせていただきます。

>>カメチョへの無料相談はこちら