ベストなネットワークカメラ、防犯カメラを選ぶなら「カメチョ」

一人でできる防犯カメラのお手入れ方法やプロにメンテナンスをお願いする基準をまとめてみた


お電話でのご相談はこちらの番号から[03-6632-1582](土日祝を除く9:00~18:00)

今回はすでに防犯カメラをご利用されている方に対して、メンテナンスの方法についてお話致します。

防犯カメラは精密機械なので、定期的なメンテナンスが必要です。
きちんとお手入れすることで、防犯カメラの寿命を延ばすことができます。

そこで、自分でできる防犯カメラのメンテナンス方法やメンテナンス頻度、プロに頼む基準などについて紹介します。

個人でできる防犯カメラのメンテナンス方法

まず始めに、自分でできる防犯カメラのメンテナンス方法を紹介します。

防犯カメラの専門業者に頼む前に、まずは自分でできる範囲のことをやっていきましょう。
正しい方法を知れば、自分でも防犯カメラの寿命を延ばして長く使うことができます。

カメラ本体部分のメンテナンス

まずは、防犯カメラの本体部分のふき取り掃除をしていきましょう。

防犯カメラの本体は静電気を帯びているため、ほこりや小さなごみが表面に付着しやすいです。
ほこりや小さなごみがカメラの内部に入ってしまうと、故障の原因になるケースがあるため、乾いた布などでふき取りをしてください。

拭き取り作業の注意点は、水や薬剤を使わず乾拭きすること。
防犯カメラは精密機械なので、水分が内部に侵入してしまうと故障の原因になります。

こびりついて取れないような汚れが付着している場合は、硬く絞って水滴が垂れてこないよう気をつけましょう。

レンズ部分のメンテナンス

防犯カメラのレンズは、映像を映すうえで最も重要な部分です。
カメラに汚れや指紋がついていると、画質が悪くなったり、ぼやけた映像になります。

めがね拭きなどのキメの細かい布でふき取りメンテナンスを行いましょう。

ティッシュや普通の布を使うと、レンズが傷ついてしまうので注意が必要です。
また、ふき取っている最中に、爪や指でレンズを傷つけないように注意してください。

メンテナンス後は一度映像を確認し、汚れが残っていないか確認することをおすすめします。

配線・配管部分のメンテナンス

防犯カメラには、電源コードやデータ送受信のためのケーブルが配線されています。
ケーブル類に傷がついていたり、ねじれていたり、切断されてしまうと、防犯カメラが適切に働かなくなってしまいます。

カメラ本体やレンズの清掃を行う際、ケーブル類も確認し、いつもと違う部分や異常がないかチェックするようにしましょう。

配線・配管のメンテナンスは専門的な知識が必要なので、点検時に少しでも異常に感じることがあれば、専門業者に依頼しましょう。

防犯カメラのメンテナンスの頻度

防犯カメラのメンテナンスの頻度は、1ヵ月に1回から2ヵ月に1回程度が目安です。
それ以上間隔が空いてしまうと、防犯カメラ本体にほこりがたまり、故障の原因になったり、レンズが汚れて画質が落ちてしまいます。

屋外に防犯カメラを設置している場合や、交通量の多い場所に設置している場合など、通常よりも防犯カメラが汚れやすい場所に設置しているのであれば、もう少し頻度を増やしてもよいでしょう。
また、災害などイレギュラーな出来事が発生したあとも、適宜メンテナンスを行うことをおすすめします。

状況や設置場所に応じて、しっかりと定期メンテナンスを心がけてください。

SDカードタイプ利用の場合は?

SDカードには、ハードディスクと同様に寿命があるため、定期的に交換する必要があります。
防犯カメラ映像の録画メモリとして、SDカードを利用している場合は、半年に1度を目安に交換しましょう。

またSDカードは、静電気や過剰な電気に弱いことが短所として挙げられます。
例えば、落雷時やブレーカーが落ちた際、過剰な電気が防犯カメラに流れ込み、SDカード内のデータが消えてしまったり、それ以上録画できなくなってしまうこともあります。

SDカードを使用する場合は、定期的にしっかりと動作しているかをチェックしておきましょう。

防犯カメラの保守サービスも入っておくと安心!

防犯カメラの設置業者の中には、保守サービスを用意しているところもあります。

保守サービスとは、防犯カメラの設置作業後も、定期的なメンテナンスをしてくれるサービスです。
専門業者が防犯カメラの動作確認や配線・配管の点検、モニターやマイクの確認をしてくれます。

防犯カメラは精密機械であるため、清掃以外の詳細なメンテナンスには専門的な知識が必要になることも。
個人でできるメンテナンスをしたうえで、さらに専門業者の保守サービスを利用すれば、適切に防犯カメラを使うことができます。

防犯カメラの故障や配線がおかしいと感じたら?

今回は、防犯カメラを利用されている方向けに、個人でできるメンテナンス方法や頻度の目安を紹介しました。

定期的に、防犯カメラの本体をふいたり、レンズの汚れを落としたりすることは、防犯カメラを長く使うために重要な作業です。
配線や配管も定期的に確認し、異常がないかどうか忘れずにチェックしましょう。
また、業者の保守サービスもうまく活用しながら防犯カメラのメンテナンスを行ってください。

防犯カメラ本体やレンズの汚れ以外の異常や、配線・配管の不具合を発見した場合は、防犯カメラの専門業者に依頼されることをおすすめします。


メールでの無料相談はこちらから>>
お電話での無料相談はこちらから『防犯カメラ設置の無料相談をしたい』とお伝え下さいね。
>0120-995-062<
※スマホは電話番号タップで発信できます。